おちょぼ稲荷
2020年01月10日
三重県津市で不動産会社を営んでおります、
株式会社イーエンの浜崎優希です。
昨日おちょぼ稲荷に行ってきました。
ナビで調べていて分かったのですが、
「千代保稲荷神社」が正式な名前みたいです。
商売繁盛や縁結びにご利益があると言われているこの神社。
年始に代表と社員3人で行くのが恒例になっています。
商売繁盛の祈祷をした後、おみくじへ。
「君のため忠勤すれば心自ら安らかにすすみ
萬事につけわざわいをふせぐたよりとなれり」
その後には良くないことが多く書かれていました。
ちなみに上司の小野さんもおみくじの結果は一緒でした。
昨年も忠勤していない
というわけではないと思うのですが、
今年は、君のため忠勤あるのみの1年になりそうです。
後に書かれていることが悪いことだらけなのもミソです。
気になられた方はおちょぼ稲荷に行って、
是非「2」の数字が書かれた半凶を引いてください。
新年早々気が重くなりますよぉ。
ちなみに濵﨑代表は大吉で、
「女人縁付よし、売買良し、争ひ事かつべし、旅立よし」
と良いことばかり書いてありました。
社長はやはり違います…