夏のつばめは

2020年08月18日

三重県津市で不動産会社を営んでおります、

 

株式会社イーエンの秋田ちひろです。

 

春は会社の周辺で、ツバメをよく見かけます。

 

生まれたばかりのヒナにやる虫を捕るために、

 

辺りを盛んに飛び回っています。

 

ヒナは無事に巣立ったのでしょう。

 

梅雨が明け暑い夏が来ると、ツバメ達の姿を全く見かけなくなりました。

 

そういえば、子供の頃に読んだ「幸せな王子」という童話があって。

 

ツバメが登場します。

 

若くして亡くなった王子を偲んで、宝石がはめられ金箔で被われた

 

立派な銅像が街の真ん中に建てられた。

 

銅像の王子は足元で休むツバメに語りかける。

 

「あの気の毒な娘に、私の目のサファイアを外して届けてあげて欲しい。」

 

涼しい風が吹き始めて、ツバメは「仲間と共に南の国に渡りたい」と申し出る。

 

それでも銅像の王子はツバメを引き止めて、像に着けられた宝石や貴金属を剥がして

 

届けさせ。        ツバメは像の傍で息絶える。

 

ツバメは寒くなる前に、暖かい国に飛んで行かなければならないことを

 

その時知ったのでした。(因みに越冬ツバメもいるそうですが。)

 

 話しを元に戻します。

未だ秋は遠いのに。

 

ここから飛び立ったツバメは今何処にいるのだろうか?

 

そんなことを思って酷暑の町を歩いていました。

 

先日、偶然テレビでその答えを見つけました。

 

ツバメたちは河川敷の葦原などに、大集結して眠っているそうです。

 

たった2~3年の命。

 

その間、他の生き物に襲われて、数は何割も減ってしまうそうです。

 

儚い命の様です。

 

「幸せな王子」のラストシーンは

 

天使が静かに降りてきて、王子の心と死んだツバメを抱いて天に昇っていく

 

というものでした。

 

 世界で見ると、日本のようにツバメを可愛く思い、軒下に巣を作っても嫌がらず、

 

大切に扱う国は珍しいそうです。日本でツバメは吉兆吉鳥です。

 

生きていれば翌年同じ場所に巣を掛けるという。

 

帰ってきて下さい。来年